【感想】環境にもアトピー肌にも優しい洗剤が予想以上に良かった話
私と息子はアトピーです。
私は最近はだいぶおさまったけれど、息子は冬になるとひじの内側やおなかのあたりがカサカサになってかゆいみたいなんですよね。
だから肌着は冬でも化繊はNG!できるだけ綿100%のものにするようにして、中の数枚は奮発したオーガニックコットンのものです。私も持ってますがやっぱり着心地がいいんですよ。
でも、肌着は質さえよければいいってもんじゃないんですよね。お手入れもこだわらないと、いくら高級なオーガニックコットンでも台無しになってしまうんです。
そのため、できるだけ肌着は肌に優しい石鹸などで洗っていたんですが、私のやり方が悪いのか、汚れ落ちが合成洗剤には敵わなかったり、においがあんまり好きじゃなかったり…冬は部屋干しすることも多いので、部屋干しのにおいが気になることもあります。
今回、アトピー肌や赤ちゃんの肌にも優しくて、おまけに環境にもいいものをいただいたので、使ってみました。
赤ちゃんの服も安心して洗えます
頂いたのは、これ。
巾着袋みたいな見た目ですよね。
大きさはこんな感じ。横に写っているiPhoneは6sです。
何と書いていいのかわからなくて、タイトルに『洗剤』と書いてしまったんですが、厳密にいうと洗剤ではありません。
この巾着袋の中にはマグネシウムが入っていて、マグネシウムの力で洗濯するというものです。
マグネシウムだけで本当にきれいになるのか
とはいっても、私の頭の中には【洗濯=洗剤やせっけんを使ってやるもの】という固定観念がありますので、マグネシウムだけで本当にきれいになるなんて疑わしいなぁ。なんて失礼ですが思っていました。
でも、調べてみたところ
- 洗浄力は洗剤と同等
- 消臭力は洗剤の約10倍
- 除菌効果は99%以上
だそうでびっくり( ;゚∀゚)そんなものがあったんですねぇ。知らなかった。
おまけに使っているうちに洗濯槽や排水ホース、排水溝の汚れもだんだんときれいになるらしいですし、洗剤も柔軟剤もいらないみたいです。これ一つでお洗濯ができちゃうみたいですよー。魔法みたいですね。
ベビーマグちゃんの使い方
気になる使い方ですが、またこれも簡単で。
洗濯機の中に、ベビーマグちゃんをぽいっと入れて洗濯機を回すだけ。
洗い、すすぎ、脱水の基本サイクルは入れっぱなしで良くて、途中で取り出したりする必要はありません。
全自動式、ドラム式、二槽式すべての洗濯機で使えます。
で、洗濯が終わったら洗濯物と一緒に干しておけばいいだけ。
これで約1年(300回)使えます。
あまりに楽ちんすぎてびっくりしました!!
ベビーマグちゃんがあれば、洗剤も柔軟剤も買いに行かなくていいから、お財布にも優しいし、ドラッグストアまでわざわざ買いに行く手間も省ける。ついつい余分なものまで買っちゃった、ってこともなくなりますよね。
面倒くさがりな私は「洗剤少なくなってるー。また今度買いに行けばいいか」を繰り返し、切らしてから焦って買いに行く、をよくやらかすので1年間買いに行く手間がないっていうのはポイント高いです。
実際に洗ってみた洗濯物
実際に洗濯をしてみました。
柔軟剤を使わないので、ごわごわになるんじゃないか?と思いましたが、そんなこともなく。ふわっふわ、とはいきませんが普通にやわらかく仕上がりました。
柔軟剤を入れていないので、においはありません。良いにおいも悪いにおいもなく、無臭。ダウニーとか、柔軟剤の匂いが好きな方はちょっと寂しく感じるかも。でも柔軟剤も地味に肌に刺激がありますからね( ;´Д`)
ちなみにこのタオル、天気が良くなかったので除湿器をかけた部屋で干しましたが、部屋干しの嫌な臭いはありません!
これなら洗剤残りを気にすることもないし、息子や私のオーガニックコットンの肌着も洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えます♪
アトピーの方や、赤ちゃんがいるお宅にとってもいいですよ!気に入りました。
詳しくはこちら
☟☟☟
赤ちゃんのために「ベビーマグちゃん」
私と息子が着ているオーガニックコットンの肌着については、↓の記事で紹介しています。